ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月22日

★浜名湖FR★「初大会を終えて。」ドットコム戦 報告書 最終部

こんにちは!

今回も前回に引き続き、浜名湖FRドットコム戦の報告書、最終部をお送りします。

★浜名湖FR★「初大会を終えて。」ドットコム戦 報告書 最終部




★浜名湖FR★「初大会を終えて。」ドットコム戦 報告書 最終部
この日のお偉い方々(^^)
 
ペアを組んでいたスギエ選手は同率2位
流石だなぁと感心しました。
 

 

大会が終わり、色々考えながらマッキーさんアフターを
やっていました(^^)

予選突破という課題達成と準々決勝 敗退という新たな課題が見つかった、初めての大会参戦でした。




実は優勝された方が使っていたスプーンが自分が準々決勝で使っていたものと同じで、同じ場所だったり…(^^)
決勝進出された方が、自分が投げていたのと全く同じスプーンだったり…(^^)






惜しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


めっちゃ惜しい


(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





 
決勝進出できてもおかしくない、2人とも悪くないルアー采配だった事は確かだね。とマッキーさんからのお言葉も頂けました。

しかし、ルアーは合っていても細かいレンジ感や誘い方に差がありました。そこが腕前の大きな差ですね。

惜しいと言えども、努力の差ですね(-。-;

 
 
一通りの大会を終えてみて、まず第一に大会は


めっちゃめっちゃ面白い


と感じることができました(^^)


しかし、今は金銭的に非常に乏しいので
毎度大会の為に貯金しなくてはなりません!

簡単に参戦できないのは難点です(^^;;

月一回、または二ヶ月に一回程度の大会参戦を目処に
今後も挑戦していこうと思います。



帰りもひたすらマッキーさんと振り返りました。




余談ですが、浜名湖の鵜の量は恐ろしいですね(-。-;
★浜名湖FR★「初大会を終えて。」ドットコム戦 報告書 最終部




以上でドットコム浜名湖戦の報告書をまとめ終わります。



最後までご覧頂きありがとうございました♪
次回もよろしくお願いします。



同じカテゴリー(浜名湖フィッシングリゾート)の記事
 ★浜名湖FR★「初大会。予選突破なるか…」ドットコム戦 報告書 第三部 (2023-01-18 23:34)
 ★浜名湖FR★「この一瞬が勝敗を決める」ドットコム戦 報告書 第二部 (2023-01-17 22:58)
 ★浜名湖FR★「二歩先の第一歩へ…」ドットコム戦 報告書 第一部 (2023-01-16 14:29)
 ★浜名湖FR★「ドットコム戦プラのお話し」後半 (2023-01-10 22:14)
 ★浜名湖FR★「ドットコム戦プラのお話」前半 (2023-01-10 00:20)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★浜名湖FR★「初大会を終えて。」ドットコム戦 報告書 最終部
    コメント(0)