2023年01月01日
新年一発目 お知らせです!(ピーチバイソン)
皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年は皆様のおかげで楽しいフィッシングライフをおくる事ができました。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年の抱負ですが、
今年こそは北方に滑落しないように、
北方の堤防から転落しないように気をつけます(-。-;
さて、新年早々、いきなりですがブログ読者の皆さんに
\\\\お知らせ////です。
なんと!この度
「PEACH BISON」
(ピーチバイソン)
の
フィールドモニター
として活動させて頂く事になりました。
代表黒田さん、採用ありがとうございました。

モニターになる事ができたのは皆さんのおかげです。ありがとうございます。
きっかけはマッキーさん。もっと辿れば北方でお世話になった皆さん、O川さん、S下さん、先輩さん…(^^)
もっと辿れば中学生の頃からの釣り仲間ハルト君、
この2人を結ばせてくれたH.S君には一生分の感謝です。
そして先日、Instagramのフォロワーも3000名を突破しましたが、各SNSのフォロワーの皆さんのお陰でもあります。
自分1人では絶対にモニターになんてなれませんでした。
何時も応援ご協力、本当にありがとうございました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

こうやって皆さんと近い距離で交流できる事もこの釣りの良さですね(^^)
今の私にとって、管理釣り場のエリアトラウトは
小さな楽園です(●´ω`●)
いつか大海原になるのか…!?笑
今回、若者枠としてInstagram、Twitterでの今後の飛躍に期待をして頂き、このお話しを出して頂けました。
マッキーさんからお電話を頂いた時は外出中で突然の事に思わずビックリしました(-。-;
帰宅後に落ち着いてお返事させて頂きましたが、もちろんやる気は満々です。
今後は代表黒田さんと、テスターのマッキーさんのお二方と協力して北方マス釣り場 を拠点にピーチバイソンを盛り上げていきますよ〜!
それでは今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年も皆さんが沢山の笑顔と魚に囲まれますように。
2023/1/1永田幸也
SNSのフォローもお願いします♪
Instagram
https://www.instagram.com/yukiya.angler
Twitter
https://twitter.com/YukiyaAngler
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075794747660
ユッキーブログの目次は→ コチラ
昨年は皆様のおかげで楽しいフィッシングライフをおくる事ができました。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年の抱負ですが、
今年こそは北方に滑落しないように、
北方の堤防から転落しないように気をつけます(-。-;
さて、新年早々、いきなりですがブログ読者の皆さんに
\\\\お知らせ////です。
なんと!この度
「PEACH BISON」
(ピーチバイソン)
の
フィールドモニター
として活動させて頂く事になりました。
代表黒田さん、採用ありがとうございました。

モニターになる事ができたのは皆さんのおかげです。ありがとうございます。
きっかけはマッキーさん。もっと辿れば北方でお世話になった皆さん、O川さん、S下さん、先輩さん…(^^)
もっと辿れば中学生の頃からの釣り仲間ハルト君、
この2人を結ばせてくれたH.S君には一生分の感謝です。
そして先日、Instagramのフォロワーも3000名を突破しましたが、各SNSのフォロワーの皆さんのお陰でもあります。
自分1人では絶対にモニターになんてなれませんでした。
何時も応援ご協力、本当にありがとうございました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

こうやって皆さんと近い距離で交流できる事もこの釣りの良さですね(^^)
今の私にとって、管理釣り場のエリアトラウトは
小さな楽園です(●´ω`●)
いつか大海原になるのか…!?笑
今回、若者枠としてInstagram、Twitterでの今後の飛躍に期待をして頂き、このお話しを出して頂けました。
マッキーさんからお電話を頂いた時は外出中で突然の事に思わずビックリしました(-。-;
帰宅後に落ち着いてお返事させて頂きましたが、もちろんやる気は満々です。
今後は代表黒田さんと、テスターのマッキーさんのお二方と協力して北方マス釣り場 を拠点にピーチバイソンを盛り上げていきますよ〜!
それでは今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年も皆さんが沢山の笑顔と魚に囲まれますように。
2023/1/1永田幸也
SNSのフォローもお願いします♪
https://www.instagram.com/yukiya.angler
https://twitter.com/YukiyaAngler
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075794747660
ユッキーブログの目次は→ コチラ
タグ :ピーチバイソン.エリアトラウト.
2022年04月07日
ユッキーブログが‼︎遂に始動‼︎『ゆき鱒‼︎』シリーズ頑張り鱒‼︎
遂に…始まりますヨッ!
「ゆき鱒‼︎」頑張ってゆき鱒‼︎
皆さん‼︎ はじめましてm(_ _)m
"ユッキー"こと"永田幸也"です!
InstagramやTwitterでお世話になっている方、
いつもありがとうございます
★本編前に軽くご紹介★
今シーズンの北方ではこんなバックデザインのパーカーを着ていました!⤵︎⤵︎

見かけたら気軽にお声掛けください(^^)
本編へ参りましょう‼︎
初めましての方、お時間がありましたら
最後まで見てってくださいネ♪
〜当ブログのご紹介〜
ゆき鱒‼︎では、私独自のローテや釣り方、
Instagramでは紹介しきれないような、
奥深い内容をどんどん!深掘りしていきますっ(^^)
なるべく誤った情報を流さないよう
気を引き締めているつもりですが、
あくまでも参考までに‼︎
どうぞよろしくお願いします!
皆さんにご質問!
こんなテイストの画像、ご覧になった経験はございませんでしょうか?






最近管釣りSNSで流行りの"水面ギリギリ撮影"
明暗くっきり編集
実は、始めたのは・・・✋
私。かも??^^)(確信はないです)
最近ではマッキーさんにyukiya風写真
として取り上げていただいています♪
実は…撮影が非常に難しく、
1日500枚前後の写真を撮影しています…
それだけ!皆さんに感動して頂きたいのです(^^;;
この撮影方法を始めたきっかけや
元ネタもございますのでそのうちご紹介しますね♪
今回は軽く自己紹介させていただきます‼︎

(Instagram&Twitterのアイコンです)
私、9年程前はルアー釣りを全く知りませんでした!
当時、渓流魚のアクアリウムにハマっていたのですが、
突然、ある事を思い立ちます!
釣りをして、釣った魚の絵を描いてみたい!
そして、
「東海 マス釣り」 で検索した事をキッカケに全てが始まりました…
そうです。"あの方"のブログと出会いました。
マッキーさんです(^^)
そして6年前、
ようやく 北方マス釣り場へ訪れます。
(私のエリアトラウトの夜明けですね…)
友人ハルト君と通い続け、
かれこれ6年…(長いようで短い…)
今では北方の常連になりましたヨ♪
今でも昔培ったアクアリウムの経験は
釣りや写真撮影などに役立っています♪
特に2021seasonは他の常連さん達と仲良くなり、
今でも大変お世話になっています!
ブログの読者様も度々ご挨拶してくださり
非常に嬉しく思います♪
他にも、釣りを教えてください!とご連絡くださる方、
Instagramの方ですか?とお声掛け下さる方も…
皆様のおかげで釣りライフが楽しいです♪
相変わらず、長々と語ってしまいましたが
皆様のおかげで活動できていますm(_ _)m
本当にありがとうございますm(_ _)m
では、今回はこんな感じで終わりの挨拶を。
と!その前に‼︎
マッキーさんのブログもコチラ⤵︎⤵︎⤵︎
https://makirin2.naturum.ne.jp/
いつか腕を並べたいですが、
いつになるのやら…(^^)
そして追記
こんにちは!1年近く月日が流れ2023年のユッキーです。
この度ご縁があり、ピーチバイソンのモニターになる事ができましたm(_ _)m
詳細はコチラから⤵︎
https://yukimasu5050areatrout.naturum.ne.jp/e3519733.html
では、皆様最後までありがとうございました‼︎
(第一話、時々戻ってみたくなるんですよね…(-。-;)
(そして、いざ戻ってみると恥ずかしいんですよね)
そして!今後もよろしくお願いし鱒‼︎
Instagram
https://www.instagram.com/yukiya.angler
Twitter
https://twitter.com/YukiyaAngler
「ゆき鱒‼︎」頑張ってゆき鱒‼︎
皆さん‼︎ はじめましてm(_ _)m
"ユッキー"こと"永田幸也"です!
InstagramやTwitterでお世話になっている方、
いつもありがとうございます
★本編前に軽くご紹介★
今シーズンの北方ではこんなバックデザインのパーカーを着ていました!⤵︎⤵︎

見かけたら気軽にお声掛けください(^^)
本編へ参りましょう‼︎
初めましての方、お時間がありましたら
最後まで見てってくださいネ♪
〜当ブログのご紹介〜
ゆき鱒‼︎では、私独自のローテや釣り方、
Instagramでは紹介しきれないような、
奥深い内容をどんどん!深掘りしていきますっ(^^)
なるべく誤った情報を流さないよう
気を引き締めているつもりですが、
あくまでも参考までに‼︎
どうぞよろしくお願いします!
皆さんにご質問!
こんなテイストの画像、ご覧になった経験はございませんでしょうか?






最近管釣りSNSで流行りの"水面ギリギリ撮影"
明暗くっきり編集
実は、始めたのは・・・✋
私。かも??^^)(確信はないです)
最近ではマッキーさんにyukiya風写真
として取り上げていただいています♪
実は…撮影が非常に難しく、
1日500枚前後の写真を撮影しています…
それだけ!皆さんに感動して頂きたいのです(^^;;
この撮影方法を始めたきっかけや
元ネタもございますのでそのうちご紹介しますね♪
今回は軽く自己紹介させていただきます‼︎

(Instagram&Twitterのアイコンです)
私、9年程前はルアー釣りを全く知りませんでした!
当時、渓流魚のアクアリウムにハマっていたのですが、
突然、ある事を思い立ちます!
釣りをして、釣った魚の絵を描いてみたい!
そして、
「東海 マス釣り」 で検索した事をキッカケに全てが始まりました…
そうです。"あの方"のブログと出会いました。
マッキーさんです(^^)
そして6年前、
ようやく 北方マス釣り場へ訪れます。
(私のエリアトラウトの夜明けですね…)
友人ハルト君と通い続け、
かれこれ6年…(長いようで短い…)
今では北方の常連になりましたヨ♪
今でも昔培ったアクアリウムの経験は
釣りや写真撮影などに役立っています♪
特に2021seasonは他の常連さん達と仲良くなり、
今でも大変お世話になっています!
ブログの読者様も度々ご挨拶してくださり
非常に嬉しく思います♪
他にも、釣りを教えてください!とご連絡くださる方、
Instagramの方ですか?とお声掛け下さる方も…
皆様のおかげで釣りライフが楽しいです♪
相変わらず、長々と語ってしまいましたが
皆様のおかげで活動できていますm(_ _)m
本当にありがとうございますm(_ _)m
では、今回はこんな感じで終わりの挨拶を。
と!その前に‼︎
マッキーさんのブログもコチラ⤵︎⤵︎⤵︎
https://makirin2.naturum.ne.jp/
いつか腕を並べたいですが、
いつになるのやら…(^^)
そして追記
こんにちは!1年近く月日が流れ2023年のユッキーです。
この度ご縁があり、ピーチバイソンのモニターになる事ができましたm(_ _)m
詳細はコチラから⤵︎
https://yukimasu5050areatrout.naturum.ne.jp/e3519733.html
では、皆様最後までありがとうございました‼︎
(第一話、時々戻ってみたくなるんですよね…(-。-;)
(そして、いざ戻ってみると恥ずかしいんですよね)
そして!今後もよろしくお願いし鱒‼︎
https://www.instagram.com/yukiya.angler
https://twitter.com/YukiyaAngler