2023年01月10日
★浜名湖FR★「ドットコム戦プラのお話し」後半
こんにちは!
前回に引き続き、
浜名湖ドットコム戦のプラ釣行をお送りします。

放流から1時間
11時を過ぎ、随分と静かになってきました(_ _).。o○
「やるか!」勝負の合図です。
突如始まった対決!20分、数釣り対決です。
マッキーさんのお知り合いの方々との対決!
状況が状況だったのでハントグランデから探りますがダメ
アキュラシー、グレープ1.2でもダメ。
ウエイトをあげてファクター1.8gでは
アタリは出るも乗りません。
皆さんはポツポツ釣り出しました(>_<)
マッキーさん「残り5分」
ダメか〜!
ここでバンナ1.4gの放流カラーを入れると
大きなアタリが復活!
放流魚がまだ回遊してるかも!(^^)
バスター2.0gの放流セカンド用に塗った
鮭のようなカラーでヒット

ギリギリ間に合って最下位は免れました。
皆様1匹ずつの中、お隣のK崎さんが2匹でした!
アフターにタケさんの釣りを覗き見
プラグの釣りをされていたので、習得しようと数投してみましたが、全くアタリすら(-。-;
ここで大会当日にプラグを出さない事を決定しておきました。
次は、アウト側でやってみます。
マッキーさんがハントグランデで連続でヒットしているようなのですぐにジロジロ確認!
なるほど!巻き下げ?それか巻き上げ?
釣り方を盗みました( ^∀^)
どっちでも当たる様子
自分は巻き下げてヒット!ハントG1.0g

流石マッキーさん。ここでもヒットパターンをすぐに見つけますね♪
2匹ぐらい釣ったところで疲れが…(-。-;
集中していると疲れます。

疲れを取るためにエキスパートエリア(大物エリア)へ
移動して、ほんの少し息抜き(^^)

ピーチ1.5g ブラウングロー
ファクター1.8g グロー

濁っているからかグローが良い感じ
本番で濁りが強くなっていたら使ってみよう!
そうです、言い忘れてましたが(-。-;
聞くところによると普段よりも随分とクリアになっているみたいです。
数釣りエリアへ戻って水中の撮影をしてみました。
透け感はこんな感じ
何故かヒットしたのはフィックス1.3gの
オレキンです。
表層でヒット。
たまたまですが綺麗な上顎ヒットでした。
その後はグレープ0.9gカウント2からの巻き下げパターンを見つけてペレット撒きが来たので終了‼︎




着水、カウント2
竿を立てて巻き出して手前の水流に入った瞬間ロッドを
下げてみるとヒットするパターンでした。
ちなみにこのパターンの発見のおかげでなんとかやり過ごせた感じです(^^)
さて、釣果です!
エキスパートエリアで釣った数は入れず、こんな感じ

初めての浜名湖、
ボトムの細かいレンジ刻み
水流の使い方
場所ムラと、場所による誘い方
これを少しでも意識するだけで、釣果が変わる事はわかりました( ^∀^)
北方と全然違いますが、
あくまでも、
北方が深くなったと思えば!!!(-。-;
と励まして本番に挑みます。
マッキーさん。
改めまして色々とありがとうございました!
プラで色々お話しできたのが本番に活かされたなと…
そろそろマッキーさんのブログにもプラのお話しが登場してきますのでお楽しみに♪
ドットコム本番編はユッキーブログも
来週あたりになります!
新たな挑戦をしてみたのでお楽しみに♪
なので、次回は北方の続きか他のネタにします‼︎
今回もありがとうございました♪
次もよろしくお願いします!
SNSのフォローもお願いします♪
Instagram
https://www.instagram.com/yukiya.angler
Twitter
https://twitter.com/YukiyaAngler
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075794747660
ユッキーブログの目次は→ コチラ
前回に引き続き、
浜名湖ドットコム戦のプラ釣行をお送りします。

放流から1時間
11時を過ぎ、随分と静かになってきました(_ _).。o○
「やるか!」勝負の合図です。
突如始まった対決!20分、数釣り対決です。
マッキーさんのお知り合いの方々との対決!
状況が状況だったのでハントグランデから探りますがダメ
アキュラシー、グレープ1.2でもダメ。
ウエイトをあげてファクター1.8gでは
アタリは出るも乗りません。
皆さんはポツポツ釣り出しました(>_<)
マッキーさん「残り5分」
ダメか〜!
ここでバンナ1.4gの放流カラーを入れると
大きなアタリが復活!
放流魚がまだ回遊してるかも!(^^)
バスター2.0gの放流セカンド用に塗った
鮭のようなカラーでヒット

ギリギリ間に合って最下位は免れました。
皆様1匹ずつの中、お隣のK崎さんが2匹でした!
アフターにタケさんの釣りを覗き見
プラグの釣りをされていたので、習得しようと数投してみましたが、全くアタリすら(-。-;
ここで大会当日にプラグを出さない事を決定しておきました。
次は、アウト側でやってみます。
マッキーさんがハントグランデで連続でヒットしているようなのですぐにジロジロ確認!
なるほど!巻き下げ?それか巻き上げ?
釣り方を盗みました( ^∀^)
どっちでも当たる様子
自分は巻き下げてヒット!ハントG1.0g

流石マッキーさん。ここでもヒットパターンをすぐに見つけますね♪
2匹ぐらい釣ったところで疲れが…(-。-;
集中していると疲れます。

疲れを取るためにエキスパートエリア(大物エリア)へ
移動して、ほんの少し息抜き(^^)

ピーチ1.5g ブラウングロー
ファクター1.8g グロー

濁っているからかグローが良い感じ
本番で濁りが強くなっていたら使ってみよう!
そうです、言い忘れてましたが(-。-;
聞くところによると普段よりも随分とクリアになっているみたいです。
数釣りエリアへ戻って水中の撮影をしてみました。
透け感はこんな感じ

何故かヒットしたのはフィックス1.3gの
オレキンです。
表層でヒット。
たまたまですが綺麗な上顎ヒットでした。
その後はグレープ0.9gカウント2からの巻き下げパターンを見つけてペレット撒きが来たので終了‼︎




着水、カウント2
竿を立てて巻き出して手前の水流に入った瞬間ロッドを
下げてみるとヒットするパターンでした。
ちなみにこのパターンの発見のおかげでなんとかやり過ごせた感じです(^^)
さて、釣果です!
エキスパートエリアで釣った数は入れず、こんな感じ

初めての浜名湖、
ボトムの細かいレンジ刻み
水流の使い方
場所ムラと、場所による誘い方
これを少しでも意識するだけで、釣果が変わる事はわかりました( ^∀^)
北方と全然違いますが、
あくまでも、
北方が深くなったと思えば!!!(-。-;
と励まして本番に挑みます。
マッキーさん。
改めまして色々とありがとうございました!
プラで色々お話しできたのが本番に活かされたなと…
そろそろマッキーさんのブログにもプラのお話しが登場してきますのでお楽しみに♪
ドットコム本番編はユッキーブログも
来週あたりになります!
新たな挑戦をしてみたのでお楽しみに♪
なので、次回は北方の続きか他のネタにします‼︎
今回もありがとうございました♪
次もよろしくお願いします!
SNSのフォローもお願いします♪
https://www.instagram.com/yukiya.angler
https://twitter.com/YukiyaAngler
https://www.facebook.com/profile.php?id=100075794747660
ユッキーブログの目次は→ コチラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。