ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月25日

★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」

5/22(日)は
平谷湖フィッシングスポットへ‼︎

この日は平谷湖チャンピオンシップトーナメントの開催日でマッキーさんやY内さんをはじめとするお知り合いや
 
Twitterでフォローさせて頂いている方々など、
多くの方々が参戦していました。

その試合にも伊藤雄大さんが来られるというお話を伺い、
私はS下さんとのんびり数釣りに連れて行って頂けました♪
 

誰もが知っているであろう平谷湖ですので
釣り場のご紹介は省略いたしますm(_ _)m

ちなみに私は 今回が初の平谷湖釣行でした♪
 
さっそく本編です!

★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
S下さんと2時に集合。
朝早くから連れていっていただき感謝です…

なお、今回の釣行はタイトルにもあるように、
釣行のついでにユッキーカラーのチェックも
兼ねています♪



朝の気温は低く10℃近くまで冷え込み
追い討ちをかけるかのように雨が降りました(-.-;)

幸い釣りを始める頃には止みましたが
そこから気温が急上昇する優しくない天候でした。

この日もエステルタックルと
S下さんからお借りしている
フロロタックルを使い分けて対応しました。

午前7時
エンジョイエリア西側の島
に入りました‼︎
 
さっそくユッキーカラーのバスターを投げました。
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
 
事前放流が入っているらしく、放流狩りからスタート
いきなり1分1匹ペースで釣れました♪

遠投からカウント1.2程度で一定巻き
ギミックを入れる事なく釣れました(*^o^*)
 
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
ノマディックコードBuster2.0g
で釣れていましたがプチンッ‼︎
アタリが強過ぎて切れてしまいました( ̄◇ ̄;)
 
ヴァルケイン HI BURST2.4g の同じカラーを試します。

★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」

少し釣ると反応が落ち、素直に食わなくなりました!
当日の朝マッキーさんから伺っていた通りです(^^)

と、噂をすれば…(^^)

マッキーさんの言葉を思い出していたタイミングで
ご本人が様子を見に来てくださりました!
そこでアドバイスを頂きました。

セカンドのレンジと誘いに関する
タメになるアドバイスでしたd( ̄  ̄)
 
今回もアドバイスありがとうございますm(_ _)m


お言葉を参考に色んな層を探ってみましょう。 
自塗り以外でも遊んでみようかな…?
 
フォレスト MIU2.8g
カラーはワカリマセン…
少しレンジを下げて対応してみました。
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
 
ボトムに着底させたあとにシェイク して浮かせ
巻き下げ ていると ガツン と当たりが出ました。
シェイクの回数で引いてくる層を変えるイメージです♪

マッキーさんのアドバイスが効きました*\(^o^)/*

★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
ヴァルケイン
ハイバースト2.4g 自塗りに戻しても釣れました。
釣り方は同じく、シェイクから中層での巻き下げ です
 
どうやら、軽い方にローテすれば良い。と言うわけではなさそうですネ(*´ω`*)

ノマディックコード
Reguars2.4g カラー:35(速攻1st)
シェイクから巻き下げてみますが、だんだん反応が悪くなりました。
 
カウント6から巻き上げ てみます。
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
釣れますが単発…( ;´Д`)
 
 
またまた反応がガクッと落ちました‼︎
アタリも弱くなっています…

フロロタックルからエステルタックルに変更し、
ハイバやレガースで使用していた針を MK#6からAG#6 に変更して対応しました。

食ったらエステルで即掛けするイメージの作戦です。
このセッティングが後々非常に大事なとなりました…


このフックチェンジによって、取れなかったアタリが取れ、気持ちよく釣れていきました!!*\(^o^)/*

オレキンやアカキンで食わなくなったタイミングでユッキーカラー再投入
 
 
 
ユッキーカラー大爆発( ✌︎'ω')✌︎
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」

表層でアタリがなくなっても自塗りで層を少しずつ落としていく事によって釣れるようになりました♪
ユッキーカラー
自ら発言しておきながら少し恥ずかしい響きです…


今回のカラーですが
放流カラーに見えてセカンド。なのに放流でも使える優れモノを作ってみました。
狙い通りだったので大満足(^_−)−☆

このカラーを現在大量生産中です( ̄∀ ̄)
 
そしてもう一色、
活性の落ちた魚にヤル気を与えるためのUVに
アピールを強くさせ過ぎないためにホワイトを吹いた
サードカラー
も用意していました。

 

カラーのイメージはこんな感じですが
釣れる理由の本質は私にはまだワカリマセン…(-。-;

 
午前9時 25匹。思ったより少なめですが
この時はまだ2g前後しか使っていませんでした(*^o^*)

まさか、これは良い感じ⁉︎
ウエイトを下げれば長続きしそうな予感ですネ‼︎
また、自塗り1色で20匹釣れていました(^ ^)


次回、第二話では少しウエイトを下げて対応してみます♪
どうなることやら…
 
第二話はこちら⤵︎⤵︎
https://yukimasu5050areatrout.naturum.ne.jp/e3483385.html

今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございましたm(_ _)m


SNSのフォローもお願いします♪

Instagram
https://www.instagram.com/yukiya.angler
Twitter
https://twitter.com/YukiyaAngler

  
 



同じカテゴリー(平谷湖フィッシングスポット)の記事
 ★平谷湖を楽しむ★最終話「初のコーヒーマッチ‼︎」結果は… (2022-05-29 10:21)
 ★平谷湖を楽しむ★番外編「お買い物編」(短編) (2022-05-28 07:42)
 ★平谷湖を楽しむ★第二話「重くても釣れる。"爽快感"」 (2022-05-26 03:31)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★平谷湖を楽しむ★第一話「ユッキーカラー大爆発」
    コメント(0)